前回、百鬼丸の両目と両腕を鬼神から借り受けた多宝丸と陸奥と兵庫。
醍醐の命運をかけた戦いが、いま始まろうとしていました…!
それでは、第23話「鬼神の巻」の感想と解説をお届けしますね。
前の記事:アニメ『どろろ』22話「縫の巻」感想&解説 / 鬼神と化した百鬼丸・多宝丸・安江姉弟たちの戦い
おすすめ記事:『推しが武道館いってくれたら死ぬ』見逃し動画を無料視聴する方法|話題のアイドルオタクコメディが無料で見放題!

おすすめ記事:『鬼滅の刃』全話の見逃し動画を無料視聴する方法|超人気アニメが無料で見放題!

タップできる目次
第23話「鬼神の巻」あらすじ
百鬼丸は、鬼神の力を宿した多宝丸、陸奥、兵庫と対峙する。
駆けつけたどろろ、縫の方、琵琶丸は、醍醐の国の行く末を巡る、凄まじい戦いを目のあたりにするのであった。
出典 :『どろろ』公式サイト
第23話「鬼神の巻」感想
百鬼丸の身体をめぐる戦い
鬼神から百鬼丸の両目・両腕を借り受け、百鬼丸の前に立ちはだかる多宝丸と陸奥と兵庫。
「それは俺のものだ、返せ!」と叫ぶ百鬼丸に対し、多宝丸は「これは醍醐のものだ!」と反論します。
理不尽な主張を繰り返す彼らに、百鬼丸は怒りを爆発させるのでした。
【本日6月17日(月)22時よりTOKYO MXにて放送!】
放送開始まであと2時間!
怒り狂う百鬼丸#どろろ pic.twitter.com/jiMb8w6DNc— TVアニメ「どろろ」公式 (@dororo_anime) June 17, 2019
マサ
琵琶丸の推察
百鬼丸と多宝丸たちの戦いを観た琵琶丸は、その気配から地獄堂の鬼神が絡んでいることを察知。
そして百鬼丸の身体を奪い合っている現状を「むごたらしい陣取り合戦」と言い表すのでした。
兵庫と陸奥の死
一瞬の隙を突きミドロに刀を突きたてるも、逆に頭をもがれてしまう兵庫。
そして陸奥もミドロの後ろ足で蹴飛ばされ、致命傷を負ってしまいます。
彼らを失った多宝丸は、悲痛な叫び声を上げるのでした…。
【本日6月17日(月)22時よりTOKYO MXにて放送!】
放送開始まであと10時間!
振り向く多宝丸#どろろ pic.twitter.com/MwZaEsKc7m— TVアニメ「どろろ」公式 (@dororo_anime) June 17, 2019
親子馬の再会
鬼神が授けた腕による攻撃により、深い傷を負ったアヤカシのミドロ。
ようやく再会できた仔馬と触れ合うと、そのまま息絶えてしまいます。
【本日6月17日(月)22時よりTOKYO MXにて放送!】
放送開始まであと4時間!
涙目のどろろ#どろろ pic.twitter.com/HG3YJgjPwh— TVアニメ「どろろ」公式 (@dororo_anime) June 17, 2019
マサ
両腕をとり戻した百鬼丸
陸奥と兵庫が死んだことで両腕を取り戻した百鬼丸。
刀身を血まみれで握りながらも、多宝丸と死闘を繰り広げます。
以前よりもリーチが伸びた百鬼丸に苦戦する多宝丸は、一時撤退を図るのでした。
マサ
どろろの決意
「百鬼丸が身体を返せば国が助かるんじゃないか?」と口にする村人に怒るどろろ。
【本日6月17日(月)22時よりTOKYO MXにて放送!】
放送開始まであと8時間!
暴れているどろろ#どろろ pic.twitter.com/SCRdXMBno4— TVアニメ「どろろ」公式 (@dororo_anime) June 17, 2019
そのやり取りを見て、縫の方は百鬼丸を生贄にしたことを心から後悔します。
そしてどろろも「欲しいものは、自分の手でつかまなきゃいけない」と再確認するのでした。
【本日6月17日(月)24時30分よりBS11にて放送!】
TVアニメ「どろろ」第二十三話「鬼神の巻」がまもなくBS11で放送です!
みなさまお見逃し無く!#どろろ pic.twitter.com/iGsuh2JCPu— TVアニメ「どろろ」公式 (@dororo_anime) June 17, 2019
「修羅鬼神の道と仏の道、どちらに行っても人でなくなってしまう」という琵琶丸の言葉もかなり深かったですよね。
それでも「アニキは人のままでいられるはず」と信じ続けるどろろに、心を打たれました…。
【本日6月17日(月)22時よりTOKYO MXにて放送!】
TVアニメ「どろろ」第二十三話「鬼神の巻」がまもなく放送開始です!
みなさまお見逃し無く!テレビの前にスタンバイしてください!#どろろ pic.twitter.com/dLdLO5G45p— TVアニメ「どろろ」公式 (@dororo_anime) June 17, 2019
そして最終決戦へ
【本日6月17日(月)24時30分よりBS11にて放送!】
BS11での放送開始まであと1時間!
炎の中で刀を構える百鬼丸#どろろ pic.twitter.com/UkPTRU0ICU— TVアニメ「どろろ」公式 (@dororo_anime) June 17, 2019
炎に包まれた醍醐城にて、最後の戦いにのぞむ百鬼丸と多宝丸。
そして鬼神になって欲しくないどろろは、燃えゆく城へと急ぐのでした。
彼らを待ち受けているのは、果たしてどのような結末なんでしょうか…!?
第23話「鬼神の巻」解説&考察
人と鬼神の違いとは何なのか?
第23話の中で琵琶丸が「鬼神と仏、どちらに振り切れても人でなくなる」と語っていましたが、個人的には「鬼も仏も、人の中に内包されているもの」だと思います。
つまり「人は誰しも何かのキッカケで鬼にも仏にもなり得る」のではないかと。
『火の鳥』鳳凰編や『ブラック・ジャック』などを読んで、僕はそう感じました。
原作エピソードとの違い
第23話「鬼神の巻」はミドロ号が登場している以外は、アニメオリジナルの展開でした。
原作のミドロ号は戦で死んだ後に魔物化し、賽の目の三郎太と共に百鬼丸に襲いかかる役回り。
一方アニメのミドロ号は、百鬼丸と共に陸奥や兵庫と戦うアヤカシとなっていました。
ちなみに馬の親子が再会する展開は、どちらにも共通しています。
「ミドロの巻」は単行本の第4巻に収録されているので、興味のある方はぜひ読んでみてくださいね ♪
十二番目の鬼神の狙いは?
#どろろ 2019:第22話
凄い展開になってきたあ
半鬼神化した兵庫、陸奥、多宝丸を倒せば、両腕と両眼を獲得残りひとつのパーツは何か?
自らも半鬼神化した百鬼丸にとって、おそらく最も重要なもの
もしも相手が縫の方なら号泣必至・・・・だけど、
どろろコンテンツ最高傑作になるね pic.twitter.com/yZKcJY7T0u— VeenD (@VeenDX) June 11, 2019
第22話のラストで、鬼神により
- 右目を失った多宝丸⇒百鬼丸の両目
- 右腕を失った陸奥⇒百鬼丸の右腕
- 左腕を失った兵庫⇒百鬼丸の左腕
が付与されるという驚愕の展開が待ち受けていました。
このように仕組んだ鬼神の狙いが気になりますが、どちら側が勝とうとも揃ったすべてのパーツを横取りしそうな気がしますよね…。
陸奥は女性で確定
多宝丸の世話を幼少の頃からおこなっている兵庫と陸奥(むつ)。
TVアニメ『#どろろ』
本日 3月18日(月)
TOKYO MX 22:00
BS11 24:30
第十一話「ばんもんの巻・上」「若が行くなら、地獄にだってついていく」 pic.twitter.com/e3BGxl8C0L
— 浅田弘幸 (@asadercover) March 18, 2019
陸奥は女性なのか本編で名言されてなかったのですが、第22話で兵庫が「姉上」と語ったことから、陸奥は女性であるとようやく確定しました。
エンディング映像の変化
第21話のエンディング映像から、どろろの顔が鮮明になりました。
それにしてもEDのどろろちゃん可愛すぎじゃない???おっかちゃんも美人やったしおっとちゃんのたくましさとか合わせて完璧な男前美人になるの間違いなしやん??どタイプや。。てかこれ百鬼丸の視界ってことよね?あぁ、百鬼丸の目にはこんなに美しく可愛く綺麗で強いどろろが…百どろ………尊い pic.twitter.com/pZ2Gmdsvic
— M I K I O (@bh_mikio) June 3, 2019
髪を結んでないどろろは、まさに美少女そのものですね ♪
そしてエンディング映像やヴォーカルがだんだんクリアになっているのは、百鬼丸が視覚や聴覚を取り戻す過程のメタファーなんでしょうか?
『どろろ』人物名の由来
『どろろ』に登場するキャラクターは手塚先生の遊び心もあって、食べ物から多く名づけられています。
そしてアニメオリジナルのキャラも、今のところそれに倣ってるみたいですね。
- お須志(4話)⇒ 「お寿司」
- ミオ(5・6話)⇒「おみおつけ(お味噌汁)」
- おはぎ(7話)⇒「おはぎ」
- お自夜(9話)⇒「おじや」
- 助六(11・12話)⇒「助六寿司」
- おかか(13話)⇒「おかか」
- 鯖目(14・15話)⇒「サバ」
- おこわ(19話)⇒「おこわ」
ちなみに主人公の一人である「どろろ」は食べ物ではなく、手塚先生の長男さんが幼かった頃「泥棒」がうまく発音できず「どろろお」と言っていたのをヒントにされたそうですよ。
これまでに取り戻した身体一覧
これまでに倒した鬼神と取り戻したパーツは以下の通り。(時系列順)
- エイリアンみたいな鬼神:右足(第3話)
- 泥鬼:顔の皮膚(第1話)
- 万代:神経系統(第2話)
- 似蛭:耳と聴力(第4話)
- 蟻地獄:声帯(第6話)
- 残され雲:鼻(第8話)
- マイマイオンバ:背骨(第15話)
- 二郎丸:左足(第18話)
- 陸奥:右腕(第23話)
- 兵庫:左腕(第23話)
マサ
『どろろ』音楽集が発売決定!
『#どろろ 音楽集 –魂の鼓動–』
サントラの詳細が発表になりました。
Blu-ray付きの初回生産限定盤は、この絵を使ったデジパック・スリーブ仕様の3枚組!https://t.co/A5cMMm93cM幸せそうな二人、という依頼だったと思います。ニュアンスは少し違うかもだけど、これも幸福な二人の姿です。。 pic.twitter.com/5gcWR2UMta
— 浅田弘幸 (@asadercover) July 6, 2019
アニメ『どろろ』のOP・ED曲&劇伴曲をすべて収録した『どろろ音楽集 -魂の鼓動-』 が、8月14日に発売されることになりました。
和楽器を取り入れた劇伴が個人的にかなりお気に入りなので、ぜひ予約してゲットしようと思います♪
浅田先生描き下ろしのジャケットイラストもすごく素敵ですよね!
浅田先生の画集が発売決定!
アニメ『どろろ』のキャラクターデザインを手がける浅田弘幸先生の画集『風花雪月』が発売されることになりました!
浅田弘幸画集『風花雪月 HIROYUKI ASADA TEZUKA ALBUM』
TVアニメ『#どろろ』の全キャラクター原案ドローイングにカラーイラスト、『手塚治虫文化祭 #キチムシ』で描いたトリビューなどを一冊にまとめていただけることになりました。ツイッター絵も色々収録予定。
原画展も今月末からstartです。 pic.twitter.com/TR7fiUWrZJ— 浅田弘幸 (@asadercover) May 20, 2019
全キャラクターの原案ドローイングに加え、美しいカラーイラストもたくさん収録されるそうですよ。
僕は浅田先生の大ファンなので、ぜひ予約してゲットするつもりです♪
そして7月15日まで、東京 space caiman にて『どろろ』原画展がおこなわれています。
TVアニメ #どろろ 原画展 第一期
東京 space caiman 明日5月31日(金)より開催です。浅田弘幸画集『風花雪月』に掲載する『どろろ』キャラクター原案原画、アニメ製作の原画など多数展示される予定です。
当たり(サイン入り)付きのガチャ缶バッジは12種類✧
特設サイトhttps://t.co/g9QlAZCpRN pic.twitter.com/DZeics5a8i
— 浅田弘幸 (@asadercover) May 30, 2019
興味のある方は、ぜひ足を運んでみてくださいね ♪
【原画展開催期間延長!】
現在space caimanにて開催中の原画展が、好評につき期間延長決定!7/15(月・祝)までの開催となりました。
本日放送された最終回までの原画も随時追加予定ですので、これまでの旅の軌跡を振り返りにぜひお越しください。https://t.co/IDj1YDbt0L#どろろ pic.twitter.com/ZnOIDKgXV9— TVアニメ「どろろ」公式 (@dororo_anime) June 24, 2019
鈴木拡樹さん&梨央さんSP対談
https://twitter.com/dororo_anime/status/1143096557375561728
公式サイトでは百鬼丸役の鈴木拡樹さんとどろろ役の鈴木梨央さんのスペシャル対談が掲載されています。
アフレコの様子や作品への想いが詳しく語られているので、興味のある方はぜひ読んでみてください ♪
『アニメージュ』で表紙・巻頭特集!
5月10日(金)に発売された『アニメージュ』で、なんと『どろろ』が表紙を飾っています!
【アニメージュ6月号/5月10日(金)発売】表紙&巻頭特集は『どろろ』。50年ぶりに再アニメ化され、今勢いに乗る本作。シリーズ構成・小林靖子さんや、どろろ役・鈴木梨央さんなど、豪華スタッフ・キャストの取材満載でお届けします。巻頭16Pのほか、設定資料集も盛りだくさんです! #どろろ pic.twitter.com/lv6AbIu9x6
— アニメージュ編集部 (@animage_tokuma) May 7, 2019
脚本・小林靖子さんやどろろ役・鈴木梨央さんのインタビューなど、16ページにわたって特集されていますよ。
さらに設定資料集なども掲載されているので、興味のある方はぜひ読んでみてくださいね ♪
アニメ『どろろ』を無料で観る方法
アニメ『どろろ』は現在、
Amazon Prime Video でのみ配信がおこなわれています。
【第2弾キービジュアル公開!】
2019年1月7日より放送予定の 、TVアニメ「どろろ」第2弾キービジュアル公開!<放送情報>
2019年1月7日よりTOKYO MX、BS11ほかにて放送開始
Amazon Prime Videoにて日本・海外独占配信
第1話:日本では1月6日(日)24:00頃より先行配信#どろろ pic.twitter.com/BApTf8d50M— TVアニメ「どろろ」公式 (@dororo_anime) December 6, 2018
ネットですぐに『どろろ』1話~最新話を観られるのが、Amazon Prime Video の大きなメリット。
そして『どろろ』だけでなく、話題の『ケムリクサ』や『約束のネバーランド』も全話見放題になっています。
プライム会員は通常であれば月額500円必要ですが、初回はなんと30日間無料!!
今すぐ『どろろ』のアニメを観たい方は、ぜひ無料トライアルを試してみてくださいね ♪
第23話「鬼神の巻」まとめ
【どろろ瓦版発行中!】
第二十三話は多宝丸・陸奥・兵庫と百鬼丸の剣戟に注目!
百鬼丸のために必死などろろも必見です!次回は最終回。ぜひご覧ください!
第二十三話
●TOKYO MX:6月17日(月)22:00~
●BS11:6月17日(月)24:30~
■Amazon Prime Videoにて配信https://t.co/5clmUslI1I #どろろ pic.twitter.com/vokgpR6eX0— TVアニメ「どろろ」公式 (@dororo_anime) June 22, 2019
第23話「鬼神の巻」はとても残酷な展開になっており、心を深く抉られてしまいましたね…。
脚本・小林靖子さんが手がけた『仮面ライダー龍騎』最終回での「この戦いに正義は無い。あるのは純粋な願いだけ…」という名言をふと思い出しました。
そして泣いても笑っても次が最終回。
百鬼丸とどろろの行く末を、ぜひ最後まで見届けましょう!
ちなみに『どろろ』Blu-ray BOX 上巻には1話~12話まで収録と、かなりお買い得になっていますよ。^ ^
最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。Ciao!

おすすめ記事:『推しが武道館いってくれたら死ぬ』見逃し動画を無料視聴する方法|話題のアイドルオタクコメディが無料で見放題!

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。