ども、マサ( @Masayuki_Hirai )です。^ ^
Twitterを見てると、時々変わった商品の紹介ツイートがバズってますよね。
この記事では、そんなバズった商品の中で特に良さそうなモノを厳選してご紹介します。
もし気になるグッズがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね ♪
タップできる目次
Twitterでバズッた商品おすすめ14選
竹製の腕時計
河野太郎大臣の竹製の時計が話題ですがこんなにオシャレなんですよ。
因みに全て5000円切ってます。 pic.twitter.com/WXThsxrIvn— 春日 小鹿 (@2866SS) August 23, 2019
河野太郎大臣が着用されていることで話題になった「竹製の腕時計」
こちらはAmazonでも販売されており、値段は割とリーズナブル。
ちなみに河野大臣が愛用されているのは、ASEAN50周年式典の記念品として貰った「KAWAYAN」というブランドの時計だそうですよ。
Nintendo Switch Lite
携帯モードをよく使う俺が発表します。
Switch Liteちっさい!!!
やっぱ実物触らな分からんわ。
本体小さいから画面の小ささ気にならん。
軽いし。
めっちゃええやん。
そもそも大きい画面が良けりゃテレビで使うし。
画面の小ささなんて全く問題無し。 pic.twitter.com/8pvmduIqiZ— カジック (@KAGICGO) September 20, 2019
9月20日に発売された任天堂の新作ゲーム機「Nintendo Switch Lite」
かなりコンパクトなデザインなので、ベッドに寝転んでプレイしたい方にオススメです♪
サーモン塩辛
株式会社三幸 サーモン塩辛
ま〜〜〜〜美味しいサーモン。塩辛って言ってるけど肝でなく塩麹で漬けているのであの臭みがない。うまみの爆弾。しかもイクラまで入ってるの。これご飯に乗せると米が秒でなくなる。一応消費期限がビンを開けてから20日以内なのだけれど、20日もった試しがない。ほぼ飲み物 pic.twitter.com/UQXRJbgowm— 一藤 (@lH9Nh31jUEYmhwx) September 8, 2019
脂の乗ったサーモンを塩麹で漬けた三幸さんの「サーモン塩辛」
ご飯にのせても良し、お酒のおつまみにも良しの贅沢な一品ですよ ♪
アップルピーラー
皮むき器、馬鹿にしてた嫁さんが「正直なめててすまんかった」って謝って来たぞ!
みんなもコレ見てくれよ、1000円だぞ、お買い得だゾ! pic.twitter.com/pLSWlmU3Gv— 土田善紀 (@tsuchidasama) August 29, 2019
なんとハンドルをクルクル回すだけで皮が剥ける「アップルピーラー」
もちろんリンゴだけでなく、ジャガイモなどの野菜も綺麗に剥けちゃいます!
最後に果物や野菜をピンから抜く時にケガをしやすいので、その点だけご注意くださいね。
電池がどれでもライト
パナソニックの「電池がどれでもライト」いいな。
なんらかの電池は家の中のどこかにあるしな。 pic.twitter.com/TmSELBemjN— こけし山田✈︎ 年末は18きっぷで (@kokeshiyamada) September 11, 2019
単1形~単4形どのサイズ1本でも点灯するパナソニックの「電池がどれでもライト」
いざという時にも使いやすいので、防災用にオススメの懐中電灯です。
安全カバー付き彫刻刀
娘の彫刻刀が僕の知ってる彫刻刀と違う… pic.twitter.com/QcB3JkE6Yq
— NAWOQI 11/17MMCON (@NAWOQI) September 6, 2019
サクラクレパスが販売している「安全カバー付き彫刻刀」
僕の子供の頃は刃が剥き出しの彫刻刀だったので、その進化ぶりにビックリしました!(笑)
レインシューズカバー
これは国家機密なんですけど、この「レインシューズカバー」。
シリコン製で靴の上から被るだけで雨の日でも靴がびちょびちょになることは無いです。カラバリも豊富で、何より安価。雨が止んだらコンパクトにしまえます。これからのフェスシーズンにもオススメです。 pic.twitter.com/lQNe9TY2Vc— 3104 (@3rdwhiteeye) July 14, 2019
履いている靴の上に直接かぶせることが可能な「レインシューズカバー」
キャンプやフェスで突然の雨に見舞われても、これさえあれば安心ですね ♪
なお、こちらのカバーを履くと少し滑りやすくなるので、実際に利用される際は十分にお気をつけください。
お魚サンダル
新商品です。
夏と言えばサンダル。
1足でもサンダル。
底を濡らして歩くと魚の跡が…。
ウロコもくっきり。
鳥さんビックリ。
我々は魚拓サンダルと呼んでいます。
正式な商品名は何だろ…(←聞けよ)
サンダルなので下駄箱に並べています。
1足(2匹?)1,200円です。 pic.twitter.com/vGfWXWFjDe
— むろと廃校水族館 (@murosui_kochi) July 27, 2019
魚の形をモチーフにした「お魚サンダル」
足跡が魚拓っぽくなるのが、とてもユニークで面白いですよね。
とんで!オウリー
タカラトミーからファービーの飛ぶやつみたいなロボットが届いたんだけど飛び方が予想外すぎて笑ってしまったhttps://t.co/Q1k0q7qUZJ pic.twitter.com/JCrqAG2CPK
— ねとらぼ (@itm_nlab) August 30, 2019
可愛い見た目とは裏腹に、かなりファンキーな飛び方をする「とんで!オウリー」
お世話も楽しめるようなので、小さなお子様に喜ばれると思います。
ちなみに、最大飛行時間は「約10秒」とのこと。
プロジェクト耐水ノート
( 該当ツイートがうまく表示されないため、割愛させていただきます。)
選挙の投票用紙と同じ紙を使った、オキナの「プロジェクト耐水ノート」
水に濡れても滲まないので、雨の日でもへっちゃらです。
ぱくぱくローラー
【動物と暮らす方達必見】
機をかけた直後の絨毯に、この可愛い可愛い謎のコロコロを何も考えずにガチャガチャやりますすると…
初めて使ったときはマジで手が震えましたよ…
体感せよ…!
恐らくペット関連最強の掃除道具
何がいいって名前がいい
ぱくぱくローラーhttps://t.co/8pczxZVrT6 pic.twitter.com/eejdbB5oFS— 響介 (@HOMEALONe_ksk) September 11, 2019
ペットの毛やゴミをあっという間に集めてくれる「ぱくぱくローラー」
デザインも可愛らしいので、リビングにぜひ置いておきたくなりますね ♪
消臭・除菌スプレー
ニトリのこのA2スプレーまじ凄い。
生ゴミの臭いを抑えたくて買ったんだけど吹きかけた瞬間臭いが無くなった!?何事もなかったかのように生ゴミのゴミ箱内が無臭空間になった!!これ電車で不快な臭いを放つ人に噴きかけたら平和な電車になるのでは pic.twitter.com/SjFf6GfjWc— トレえみ (@emiry_oinari) September 12, 2019
ニオイの元そのものを除去できる「A2 Care 消臭スプレー」
体臭や生ゴミ、ペットの匂いなど家庭内のあらゆる悪臭を見事に消し去ってくれますよ。
デオコ ボディクレンズ
「風呂上がったら俺からJKの匂いがするwww」みたいな誇張ツイ多いから真面目に1週間使った感想
・風呂上がりはほんのり香るけどいきなりJKはない
・体由来の嫌な臭いがすげー取れる、一日経ってもそんなにしない←重要
・体臭が消えるからリンスすると残り香をモロに感じる
結論:俺からJKの匂いがする pic.twitter.com/btF5dFg97m— だーすな (@dsn_michael) July 3, 2019
JKの匂いが再現されると話題になった「デオコ ボディクレンズ」
レビューの評価も高めなので、体臭が気になる方はぜひ試してみてくださいね。
ゴキちゃんグッバイ
>RT
10年前、僕の部屋に発狂しそうな程Gが大量発生した時があって
これを通販で1200円くらいで買って部屋の隅に適当に置いたら2日で1匹も居なくなったよ。
これを食べると喉が急激に乾き
下水に勝手に降りていき、そこで死ぬので
後片付けも要らない。
本当に効く。あれから10年近くGは見ていない。 pic.twitter.com/8wnoNs9Fj5— SKIDROW=スキッドロウ@格ゲー勢 (@SKIDROW04241717) July 23, 2019
住まいに出現したゴ〇ブリをホウ酸の力で駆除する「ゴキちゃんグッバイ」
我が家でも使い始めてゴ〇ブリの出現率が激減したので、これは本当にオススメです!
今回のまとめ
今回ご紹介した中で、何か気になる商品はありましたか?
素敵な便利グッズを活用して、ぜひ毎日を豊かに過ごしてくださいね ♪
最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。Ciao!
おすすめ記事:災害時に役立つ防災ライフハック12選

おすすめ記事:『マツコの知らない世界』を無料視聴する方法

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。